予約状況&ボートシーバス
2010-05-04


今日はお昼から天空橋より出船し、ボートシーバスに行ってきました。

だらだらと釣行記を書き綴りますので、先に予約状況をお知らせしますね。


4日火曜日は、いっぱいになりました。

5日水曜日は、いっぱいになりました。

6日木曜日は、いっぱいになりました。

7日金曜日は、19時から1時間空いています。

8日土曜日は、19時から1時間空いています。

9日日曜日は、14時から4時間空いています。

10日月曜日は、お休みをいただきます。

よろしくお願いいたします。
----------------------------------------------------------

さて、今日の釣行記です。

画像がたくさんあって、重たくてすみません。携帯では見られないと思います…

釣りに興味のない方にはまったく面白くもないですが、「西山は元気にしてるな…」という見方をしてくれれば、それなりに見られます。

今日の釣行は13時スタートの予定でした。

なるべく早起きして、キャスティング品川シーサイドに寄って、スタッフのみんなに会いに行って、フードコートで腹ごしらえをしてから出かけるつもりでいましたが…寝坊!

昨夜は準備して早めに眠るつもりが、やはり興奮して眠れませんでした。

集合時間に間に合うように支度して出かけました。自宅から程近い天空橋で待ち合わせでしたが、GW真っ只中と言うことで道路は渋滞、駐車場も満車…

今日のガイドさんも、駐車場探しに難航し、結局合流できたのは13時半過ぎ…

チャーターしたボートは、バスメイト([URL])の徳永兼三さん(http://www.megabass.co.jp/topics_list.php?pkind=2&monitor=19)が出船してくれます。徳永さんは、元バスプロです。こりゃ〜すごい人にガイドしてもらうってことで、興奮しまくりです。反面、初めてボートシーバスをする僕には、緊張度が高くなり過ぎて、釣りに集中できるか…

同行者は、僕のお客様のKさん。前々から釣りに一緒に行こうという話をしていて、やっと念願叶ったというわけです。

予定よりも1時間遅れで、スタートすることになりました。

下げ潮からの上げを狙っての釣行。
1時間前に出船して、ド干潮からスタートするよりもいいかっ

禺画像]

タックルを準備してボートに乗り込みます。

リール、ロッド、ラインシステム、ルアー、フックなどを入念にチェックしたり…

準備も楽しいひと時です。
禺画像]
徳永さんが手際よく出船準備をしてくれています。

写真に写っているルアーはimaのkoume。とりあえず始めはバイブレーションからの準備と言うことで、koumeと湾バイブをセットしておきました。


禺画像]
準備も整い、出船前に記念撮影。

あまりにも暑かったので、レインウエアーの袖と裾を切り離しました。

アクオリアのレインウエアー、かなり便利で重宝します。

ゴアテックスなので、水しぶきを浴びても弾くし、ムレません。


続きを読む

[予約状況]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット